« January 2004 | Main | March 2004 »

ばいばい


 家へ帰る。
 車を走らせながらいろいろと考える。
 交差点。

 赤信号で停まっている。
 ふと隣のビルを見る。

 ばいばい、と手を振る人が目にはいる。

 ありがとよ、確かにたいした事はできないが。
 それでもオレなりにちょっとはやったつもりだよ。
 やっと今週休めそうだ。
 あんたもがんばれよ。

 そんな事を考える。
 ビルの人は窓を掃除。
 手を振っている訳じゃない。

 ただの勘違い。

 勘違いは人を傷つける。
 勘違いは人を不幸にする。
 勘違いは良くない。

 きっとそうだろう。でも。

 こんな勘違いがあったって良いじゃないか。
 そう思いながら。

 信号が青に変わる。
 きっとこっちは見てないだろう。
 それでもやっぱり。

 ありがとよ。

 そう思いながら、外に向かって手を振った。
 さぁ、帰ろう。


寸評:こっぱずかしい事書くな、とかいうコメント禁止、と言うより
   書かないでやってくれ、あんたが大人なら。

| | Comments (2) | TrackBack (1)

ますます難しくなるモバイルノート選び

後藤弘茂のWeekly海外ニュース: Intelの次々世代モバイルCPU「Jonah」はデュアルコアで登場


笠原一輝のユビキタス情報局: Jonahの正体はコア数を動的に増減できるデュアルコアプロセッサ

 さぁどうしましょうか。現在私は旅行などで持ち歩くための
ノートパソコンとしてLOOXを使っているのですが、こいつの
後継機をそろそろ、なんて考えています。

 ごく個人的要望として

・DVDドライブ内蔵(書き込みはこだわらない)
・Sビデオなどテレビ出力がある事
 (旅行先でDVDプレーヤー代わりにしたい)
・重さは2kg以下厳守1.5kg以下だとうれしい
・大きさはB5程度、厚さはそんなにこだわらない

 なんて所なのですが、テレビ出力と言う点だけでいきなり
対象が少なくなってしまうのです。ほとんど現行のLOOXか、
BIBLO MGのみになってしまいます。Let's Note W2にテレビ出力が
付いていたらなぁ、と思うのですが。

 さて、現行機種は良いとして、仮に待ったとしたら
どうなるんだろう?という所です。う~ん、パワーが上がるのは
悪くないのですが、消費電力が下がる(バッテリーの持ち時間が
のびる)話が無い上に熱の発生が上がる(ファンが付いたり、
うるさくなったりする)のはモバイルノートとしては全くうれしくない
です。

 なのでここは是非ともEfficion、なのですが、せっかく後からLongRun2
とか面白い話もあるのに、シャープの次の採用例がありません。
MURAMASAはDVDドライブが内蔵で無いという点で選択できない
ため、是非ここは他のメーカー含めて出して欲しいです。

 折角半導体作るんですし、富士通さん、出しませんかぁ?!

| | Comments (0) | TrackBack (0)

二層式DVD発売ですか?!

3108log: 二層式DVD-R発売(?)

 ふむふむ、と言いつつフランス語は

 見当もつかねぇ

 私としては、せっかくのリンク先もちんぷんかんぷん。
とりあえず "DRU-700" という型番はわかったので
googleさんに聞いてみると・・・

 やはりソース元をこのフランスのページとして
「2層記録DVDの写真と価格がっ」なんて感じでみんな
こぞって記事にしています。

 なになに、

・2層記録は8.5GB記録可能
・DRU-700は2層記録は2.4倍速
 (DVD+R9の規格側の制限なのかはよく解らない。
 ってそんなら規格の方を調べろよ。>オレ)
・単層の記録はDVD+/-R 8倍速、DVD+/-RW 4倍速、
 CD-R 40倍速、CD-RW 24倍速
・読み出しはDVD12倍速、CD40倍速
・書き込みソフトにNeroがついて内蔵式が199ユーロ、外付けが299ユーロ
 日本円換算で内蔵式が27,064円、外付け40,664円(1ユーロ136円の場合)

 ん~、ドライブの価格も確かに気になるのですが、
メディアの価格がどうなるのかの方が気になるなぁ。
"DVD+R9"なんて記述が見かけられる所を見ると
DVD+Rの2層対応版、と言う事らしいのですが。

#ぁ、DVD-Rの2層ってまだ規格策定完了してなかったっけ?!

 DVDドライブ買うのは、少し待つとしよおかのぉ。

| | Comments (2) | TrackBack (1)

元々年額いくら、みたいなものですから

Internet Watch: トレンドマイクロ、月額料金でウイルスバスターが利用できるサービスを開始

 後になってびっくりするソフトの代表かもしれないこれら
ウイルス対策ソフト。確かに今時使わないというのはよほど
でないとお勧めできないのは事実なんですが、お店で
買ってきても結局は1年しか使えない、ってなっているん
ですよねぇ、多く(ほとんど?)の物は。

#厳密にはパターンファイルなどのアップデートができない
 だけで、使用し続ける事そのものは可能です。
 ただ、アップデートできないウイルス対策ソフトに意味が
 あるようには思えないので・・・

 しかもその1年が経った後に支払う金額がソフト購入価格の
半分くらい。こちらは安いお店を探す、と言う事も無理なので
「なんだかなぁ」と思いつつ使っています。

 そんなこんなでどうせ「年額いくら」なのであればむしろ
「月額いくら」の方がすっきりするのかもしれません。

 う~む、そろそろ本腰入れて対抗策を考えないといけない
かもしれないなぁ。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

感情は殺す必要は無い

atmarkIT: ITエンジニアにも重要な心の健康(6)

 少なくとも社会人である以上、感情のコントロールは必要だと
思いますし、実際多くの場合はそれが求められてしまうの
でしょう。

 でも、それはあくまで『コントロール』。決して自分の感情を
完全に押し殺す必要は無いですし、そんな事したら自分にとって
大変です。

 でも、こういう話はたいてい自分では自覚していないもの。
なのでちょっとした目安にしかならない(この結果をもって
病気かどうかの判定はとても無理)ですが、自分自身を映す
鏡として、今後の自分の言動について気にする事はできる訳です。

 さて、私自身の結果ですが・・・

 いつもならここでアホ話交えていきたい所ですが、今回は
内容が内容なので、リンク先の紹介だけにさせて下さい。

 別にITに関する仕事じゃなくても、仕事にお疲れの方は
自分を振り返る意味で確認してみるのも良いのでは、と思います。

 本当はモニターも見ない方が、休憩になるんですけれどね。

| | Comments (4) | TrackBack (0)

ものすごい高価なパソコンかも

時事通信: 弁護士も「おれおれ詐欺」被害=「パソコン壊した」と携帯に-東京

 弁護士、というのはこういう詐欺に引っかからない、
と言う訳ではないんですねぇ。これじゃ、普通のお年寄りが
引っかかってもある意味仕方ない(普通引っかかる)と
言う事なんだろうなぁ。

 しかし、「駅でぶつかった相手の持ち物が壊れた」、
なんて場合、それを弁償しないといけない物なのだろうか?
しかも全額。故意とかならまぁ別だが、そこらへんを弁護士
だったら考えて欲しかったなぁ、なんて思います。
相手がやくざだから、なんてケースならよけいに弁護士が
毅然と対処しないといけないと思うのに。

 「相手のパソコンが壊れたので40万円」か・・・
ん、普通持ち運ぶようなノートパソコンで40万円もいくような
物はそうそう無いんじゃない?!まぁ確かに例外はあるけれど
普通はとても持ち運べないような重さ&大きさの物になりそうで、
それだと逆に

 「そんな他人にぶつかったらこっちが怪我するような
  凶器持ち歩くあんたがおかしい、そう言えばぶつかった
  所があいたたた、こっちの保証はどうしてくれる(以下略)」

 ってこれじゃあタダの当たり屋です。

| | Comments (25) | TrackBack (0)

保護すべきは弱者のはず


西日本新聞: 三洋信販顧客情報流出 不正請求1万件超す

時事通信: 流出顧客情報で数十億円=ソフトバンク関係者に要求-恐喝未遂で会社役員逮捕

 で、やったやつを捕まえるとかいう話は良いよ、そりゃ当然として。

 こんなずさんな管理している会社が罰せられる、と言う話がなぜ無いんだよ。

 ACCSの話もそうだが、何でやられた側は単なる「被害者」なんですか?
被害者はあくまで個人情報が流出された個人。企業や組織は
単なる「被害者」ではなく(被害者の側面がある事は否定しない)
きちんと管理する責任を怠った「加害者」なのですから、きちんと
処罰して欲しい。

 こう考えると個人情報保護法って、何にも保護してないんだなぁ。

・・・あ、企業の利益はちゃんと保護してるぢゃん。

| | Comments (2) | TrackBack (0)

Nokia、無線LAN対応の携帯電話投入へ

ITmediaモバイル:[WSJ] Nokia、無線LAN対応の携帯電話投入へ

ITmediaモバイル:「定額制の導入は何も決まっていない」とドコモ

 なんて話より、私にはこっちの方が興味があります。だって
定額制っていっても基本料は別ですから。基本的に携帯電話会社って
「月に1万円下さい」を前提にしていろいろ考えているだけじゃ
ないのか?というのは前から思っているところです。

#「ビジネスの手法」としては全く間違っていないと思う。
 ただ、私とは意見が異なるだけの話。

 しかし、いくらなんでも800ユーロ(1013ドル)はびっくりだなぁ。
まぁ、仕方ないとは思うのですが、それでもこの金額だと、そんなに
売れるのか人ごとながら心配。

 興味がある点としては

・ブラウザとかは何?
・電池どのくらい持つの?
・パソコンとの連携は可能?(パソコンから使えるか、とか)
・携帯そのものの機能は?
・そもそも、日本で売る?!(vodafoneは、イヤ、無理だろうなぁ)

 と言ったところでしょうか。まぁ、今時のノートパソコンだと
無線LAN機能を内蔵しているケースの方が多いから、
「パソコンとの連携」はそんなに重要じゃないかもしれません。

| | Comments (5) | TrackBack (0)

自分の事は自分が一番良く

なにわ勤遊道/【何を言っTALKING ABOUTⅢ】

・・・良く、わかっていないような気がします。(深いよ)

 さて、いんたねっとでもうすっかりポピュラーになった「性格分析物」、
今回も前回と同様「なにわ勤遊道」さん経由晴郎組さんより
「データで分かる辛口性格診断」さんにて自己診断です。

 ん~と、なになに、

タカビー? ジコチュー?
いいえ、あなたは、 この世は私のためにあるタイプ です。

 なんだよ、わかってんぢゃねぇか。

 実際、遊びに対する鋭いセンスを持っている人気者で、

 すまん、全く人気者では無い。むしろ、いや、やめておこう。

 ほとんどストレスをためないナイスなキャラクターです。

 確かに、肩こりを知らんからな、わたしゃ。

 【仕事】できれば働かずに暮らしたい 

・・・とうぜんそのつもり(ぉぃ

 【恋愛】【ワンポイントアドバイス】
全く逆のキャラクターを持つ「被害妄想タイプ」なんて結構相性いいかも。

 それはいったい、どんなタイプなんだよこら。
ま、この際選り好みしている場合ではないのかも。

 【お金・消費】【あなたの消費行動】
あなたは基本的に消費好きなタイプ、ですね。

 はい。(即答)貯金なんて物には無縁です

 【芸能人・有名人ならこのタイプ】
窪塚洋介(俳優)
叶恭子(タレント)

 え~と。

 よくも本人の外観と正反対なのもって来やがったなぁ。(号泣)

| | Comments (20) | TrackBack (1)

本当の想いの伝え方

吉井怜オフィシャルココログ: れいちんでーす☆

 有名な方がココログというか、blogを始めるという事
そのものにも興味がありますが、一番上に書いてある
一文を見て、少し考えてしまいました。

「本当のREIの思いが、ココだけに。」

 私のようながらくた会社員、じゃない、普通の一般人は
こんな場所でもないと自分の思いや考えを伝える手段を
持ちません。そもそも、見ず知らずの人に自分の考え、
聞いてもらう事の方が珍しい。

 でも、こんな場所さえ提供されれば特に気を遣う事無く
いろいろ書く事ができる。もちろん、読む人への配慮とか、
考える点はいろいろありますが、それでも自分の思いを
隠す必要は感じないし、そんな事をしたいとも考えない。

 それに対して吉井怜さんような立場の方の場合は
逆なのかなぁ、と思ったりします。

 テレビなどに出る機会もあるし、出版という手段もある。
人に思いを伝える方法はいっぱいあるけれど、じゃその
多くの手段を使って、自分の本当の思いを伝える事は
果たしてできるのか。

 吉井怜さんに限らず、そんな立場の人が自分の本当の
思いを伝えられる手段となるのであれば、

 「それって素敵やん(島田紳助さんのバラ珍の物まね風に)」

 そう思うのです。

・・・はいそこ、だからどうした?!とか言わない。

| | Comments (1) | TrackBack (1)

blogの次、と言うか、先


 すごいですねぇ、わたしゃ結構まばら、だからなぁ。

めブログ●虚勢と知ったかぶりワールド: 奇跡が起こった! めブログ、開設から一ヶ月間ほぼ毎日更新

 そっか、考えてみたらまだ1ヶ月なんですね。

 もう半年は経ったような印象ですが、『楽しい時間は
早く過ぎるように感じる法則』に照らせばそれだけ
濃い時間だった、と考えて良いのでしょうか。

 基本的には自分が書きたい事をたらんたらんと書くのは
かわらないのですが、それでも最近は

 「blogの次、と言うか、先」

 になにがあるんだろう、と思っています。いやらしい話すると
お金になるのでしょうが、別に商売にしなくてももっと変わった
利用方法、って無いかな、なんて思うのです。

 そんな事を考えているうちに、この勢いだときっと何か
出てきそうだな、今はそんなわくわくしながら待っている、
と言う感じです。

・・・季節柄ちょうど良い話題だな、うん。(自己満足)

| | Comments (8) | TrackBack (0)

玄人志向の話その2

玄人志向、ファイルサーバー組み立てキット「玄箱」

 ん~、基本的にHD-HLANシリーズのHDD無し、と思って
良いのでしょうか。ちょっと情報不足ですが、PC-MP2000/DVD
連携可能なのであればなかなか面白そうです。

 OpenBlockとかみたいなのもありますがもう少し安ければ、
と思いますし、逆にパソコンベースで行こうとすると消費電力が
どうしても高く付いたり、サイズが大きくなったりしてしまいます。

 これの場合はCPUがPowerPCと言う事なので、自分で何か機能
追加したいと思ってもクロスコンパイル環境が必要になりそうなので、
結構敷居が高そうですが、NASの様な「電源入れっぱなし」用途に
使いたい場合はいいんじゃないかな、と。

 ただこの見た目というか、ロゴはもちっとこぅ、なんというか、
目立たなくできなかったものかな。私のような「やぼったい」を
体現している人間が言うのもおこがましいですが、
もう少しスマートなデザインだったら。

 まぁ、こっちも人柱さん待ちかなぁ。(こらこら

| | Comments (0) | TrackBack (0)

素人なので手が出せない

SIZUMA DRIVE: MiniPCI IEEE802.11g無線モジュール、商品化!"

 おおっ、アクセスポイントばらすなんてめんどくさい&無駄が多い
事をしないとなかなか入手できないMiniPCI の無線LANカードですが、
(後は・・・IBMの通販か、海外から個人輸入くらいでしょうか?)
玄人志向が扱うのであればぐっと入手しやすくなりそうです。
特に地方の人の場合は効果が大きいかも。

 とはいえ・・・これ、Type 3Aですか。Mini PCIのカードと一口に
言っても、どうやらType 3AとType 3Bの2種類が少なくても
無線LANカードの場合あるようなので、自分のマシンでちゃんと
使えるか確認が必要らしいです。(物理的にダメ、と言う場合がある)

 ちなみに、うちのLOOXは3Bなのでダメらしいです。
まぁいいや、どうせ誰かが試すだろうから、それ待ちで。(こらこら

| | Comments (0) | TrackBack (0)

どっちがどっちかよくわかんない

ITmedia PCUPdate:Intel、AMD互換の32/64ビットプロセッサに「法的問題なし」

 いやぁ、486とかさらに前の互換CPUの話を知っていると、
こんな話に本当になったらすごいなぁ、と思います。
まかりなりにも

 『インテルがAMD互換のCPUを製造、発売する』

 と言う立場になる訳ですから。今までと全く逆、と言う事に
なるわけで。技術的な細かい話するとそんな単純な
訳じゃないのはわかっていますが、いいじゃないですか、

 なんか楽しそう。(不謹慎

 まだまだ情報不足、とはいえ、Prscottがなぁんか
期待はずれなうえに発熱がすごそうなのに対して、
Athron 64 はパワー制御も面白い話があるため、
トータル性能となると今後面白い事になりそうです。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

犯罪の防止も商売のネタ

Yahoo!ニュース - 社会 - 読売新聞社: 駅の電気、パソコンで無断拝借…会社員を書類送検へ

 以前、携帯電話で同じ事をして捕まった、と言う話が
ありましたっけ。最初の印象としては「充電は忘れるけれど、
ACアダプターは持ち歩いているんかい。そりゃああんた、
最初からそのつもりでは?」と思ったのですが。

#まさか最近はACアダプター、持ち歩く人多いんですか?!

 それはまぁそれとして、まずは犯罪の防止に駅には
努めて欲しい。こんな話があってもなくても、トラッキング火災
とかのようにコンセント周りが原因で火災が起きる可能性
だってある訳ですから。特に屋外の場合だと雨などで漏電の
心配だってありますし。

 犯罪防止と言っても何の事はない、日頃使わない
コンセントはふたしておく、程度で良いのではないか、
と思います。さすがにふたはずしてまで使おうとする場合は
器物損壊のドラつけて捕まえても仕方ないのではないかな。

 もう1つ思ったのが、こんな話、本当に必要とされているの
だろうか、と言う点。アピールが足りないのか何なのか
知りませんが、コンビニとかでも充電できる、みたいなのを
やっていますし、各携帯電話メーカーも販売店ではそんな
サービスしているようですが、どうもそんな光景を見た
記憶が無くって。ほんとにそんなにせっぱ詰まっている人、
多いのでしょうか?

 仮に多いのだとしたら、ちょうど駅なら電車の待ち時間、
充電したい人もいるでしょうから逆にサービスとして提供する、
というのはどうなのでしょうか。元のコストが1円程度なら、
10分10円とかでも十分儲かるように思います。甘いかな?

 駅に限らず多くの場所で無線LANが使える機会も増えて
きましたが、それと同じくらいまだまだ『電源』も求められて
いるのか?!なんて思ったりします。

 という訳で、このアイデアを元に商売したい人は御連絡を
御待ちしています(ないない)。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

あ、ガイアの夜明けで見かけた人だ

液晶を武器に、国内ハイビジョンTV市場に参入、アキア元社長の飯塚氏 (MYCOM PC WEB)

 「ガイアの夜明け」という番組がテレビ東京系でやっているのを
ご存じでしょうか?ちょうどそのすぐ前、火曜日(今日ですね)の
夜9時15分からやっている「プロジェクトX〜挑戦者たち〜」
テレビ東京版、と言うとイメージしやすいでしょうか。

 ただ、プロジェクトXが原則として成功した人、うまくいった話を
取り上げているのに対して、ガイアの夜明けはそう言った話も
出ては来ますが失敗しちゃった話とか、今取り組んでいる話、
なんてのもあって楽しいです。

#そう言う意味ではプロジェクトXよりむしろ日本テレビの
 「スーパーテレビ情報最前線」でやっている「ホームセンターの
 裏側」とか、「外食産業最前線」みたいなのが楽しい人の方が
 楽しめるかも。

#さらに言うとガイアの夜明けの前にちょこっとやっている番組も
 飛行機好きとしては楽しい。(^^;)

 やっと本題。アキアと言うと安いパソコンを提供してくれて、
いつも比較検討に入れていた物でした。今だとソーテックとか
eMachinesのイメージに近いでしょうか。ただ、あのころは
今よりずっと選択肢が少なかったので、低価格で提供して
くれるメーカーというのは今よりずっと貴重だったように思います。

 そんな基本コンセプトのまま、液晶テレビを提供してくれる
のであれば、これは言う事無しです。見た目のインパクトは
ものすごいのですが、正直40インチとかのテレビは誰でも
置ける訳じゃない(そんな場所は無い)事を考えると、
むしろ20インチ程度のテレビに力入れて欲しいなぁ、とは
思うのですが、きっとアメリカじゃあそうはいかないだろうなぁ。

 なにはともあれ、あのころのアキアのように消費者により多くの
選択肢を提供してくれる、と言う意味でも頑張って欲しいです。

【追記】

バイ・デザイン(日本のホームページ)
byd:sign(アメリカのホームページ)

 URLだと『ばいでざいん』を普通につづった時の"e"は入らないんですね。

| | Comments (4) | TrackBack (1)

正しい謝り方

Yahoo!ニュース - 社会 - 毎日新聞: <宿泊拒否>熊本のホテル廃業へ アイスター社長が表明

 謝罪の意志を最大限示す方法が廃業ですか?!
どうひいき目にとっても「これで勘弁して下さい」位にしか
取れないし、普通に取ったら「いろいろうるさくなってきたんで
面倒だからホテルたためば収まるだろう」くらいな物だろう。

 つい先日個人情報を全面公開なんてふざけた事をした割に、
今度は跡形もなくなっている(2004.02.16現在以前掲示されていた
質問書などを公開をした事実も含めて完全になくなっている)、
というのと同じ事でしょ、と思わずにはいられないのだ。

 ぜぇぜぇ、落ち着けよ、オレ。じゃ話変えて、と。

 今回の話、数少ない教訓となったのは「謝罪ってどうやれば
よいのか」を考えさせてくれた事。

 多分、立場などによっても違うし、必ず良い結果となるとは
限らないが、それでもあえて言えば「今すぐ自分ができる方法で
なるべく早く謝る」と言うところではないか、と言う点だ。

 どう謝ったらよいか。実はそんなの、謝られる方の側だって
よく解っていない物だ。ウソだと思ったら、もし何かに自分が
怒る事があった時に冷静に(重要)考えてみて欲しい。

 仮に自分が許すとしたら、何をどうしたら許してあげる事が
できるだろうか、と。

 すかっと出てくるケースの方が少ないと思う。そう、たいていの
場合に置いて「どう謝ったらよいか」に正解なんて無いのだ。
だったらどうするか。

 正解かどうかわからない以上、できる事をすぐやる。悪い点を
すぐに認めてできる範囲の謝罪をする。これしかないんじゃ
ないか。

 と、考えると、自分がそうできると言えるのか、再度自分に
問いかけていかないとなぁ、そんな事を思います。

| | Comments (9) | TrackBack (1)

デジカメ後継機で悩む悩む

Tokyo Forum: ココログでの個人売買について

 で話題にしてもらっておいて、肝心の元ネタを書くのをいままで
忘れていたので書いてみようっと。

 今すぐ、って訳じゃないんですがデジカメ後継機をどうしようか、
なんて少し悩んでいるところです。ですが、現行機種の情報にほとんど
ついていっていけなくなっています。

 私のデジカメに対する知識はメガピクセル、なんて騒いでいた頃から
ほとんど変わっていなかったり、と思うので。

 なので、デジカメに詳しい方、以下のようなめんどくせぇ要望に
合致した物や合致してないけれどお勧め、なんて機種がありましたら
是非教えて下さい。

・記録媒体はSDカード
 携帯とiPAQを考えると、これ以上メディアの種類増やしたく
 ないのが本音。かといって今からだとスマートメディアは
 選べないし・・・

#スマートメディアはイヤ、って訳じゃないです。
 人によっては簡単にぶっ壊れたりなんて話を聞きますが、
 幸い私はそういう話にも当たってないです。
 実際中途半端に手元にメディアがあるからなぁ、
 いっそオークションか中古でC-2ZOOMとかC-200ZOOM辺り
 狙おうかなぁ?!と言うわけで、売り込みも募集中~♪)

 ふぅ、やっと書けた。(ぉぃ

・画素数は200万画素程度からせいぜい300万画素程度
 この辺の要求は個人によって違うと思います。500万画素以上
 でも不満な人は不満でしょう。

 私の場合は、印刷してもせいぜいはがき(サイズ)で、A4以上に出したい
 事はそうそう無い、いままで使っているデジカメで画質にそんなに不満が
 無いのが理由です。

・ズームは光学3倍、できればそれ以上
 最初に使っていたデジカメの不満の1つがズームでした。やはり、
 寄りたい場面(近づきたくても進入禁止とか、そもそも水ですよとか)
 は多いので、ズームは必須です。

 全然関係ないのですが、理論上は500万画素のデジカメとかならデジタル
 ズーム10倍、なんてのもできると思うのですがこういう話は聞いた事が
 ないように思います。こんな話はやはり要求されていないの
 でしょうか?光学ズームの利点もありますが、駆動部分がないので
 電池が長持ちするとか、特に小型カメラには良さそうにも思うのですが。

・電池が長持ちする事、極力単3充電池が使える事
 『電池が長持ち』に関しては異議を持つ人はいないでしょう。
 これは2代目(現在使っている)の不満点です。

 現在の物は単3が2本でも問題ない物もあるのでしょうが、
 私のはなんかダメです。ズームだからなのかなぁ、とか、
 電池のメモリー効果かなぁ、と思ったのですが、初代は今でもかなり
 長持ちしますから、一概には言えないようです。

 そう考えると単3充電池2本使用、できたら4本使用できる物が
 いいです。

・起動時間が短い事
 最初に使っていたデジカメの不満のもう1つがこれ、起動時間。

 取りたい物があっても電源入れて『うぃんうぃん』なんてしてたら
 通り過ぎました、なんてケースがよくありました。ここも譲れない
 ところです。

・サイズ、重さはそんなには贅沢言わない
 元々単3が4本とか言っている時点で軽量モデルはアウトですね。
 あえて言えば一眼レフタイプというか、レンズが大きい物は
 扱いが雑にできないのもあって苦手です。よくあるデジカメのような
 サイズや形状で良いです。

・メーカー不問
 SDカード指定した時点でフジとオリンパスが落ち、キヤノンも
 ほとんどが落ちてしまっていますからもうメーカーどうのこうの
 いう事自体無理かも。


 こんな希望があるのですが、「電池の種類」「起動時間」
「実際のバッテリーの持ち」などについてはカタログにはあまり
載っていなかったり、そもそも宛にならない事もあってなかなか
これ、と言う物が決められないでいます。

| | Comments (12) | TrackBack (0)

素直に受け取らないやつの場合

ぬ - (そらつきゃーぶろぐ): つり銭の渡し方

 う~む、実は体験した事がない。
でもこういう渡し方する場合(人?企業?)がある、というのは
聞いたことはあります。

 ただ、冷静に考えてみると

「さぁもうしっかりつりは渡したからな。後は完全にお前の責任だぞ。 落とそうが何しようが全部お前の責任、だってこっちはこんなに しっかり渡しているんだからな。後で泣こうがわめこうが 知ったこっちゃねぇ。じゃ、グッドラック(微妙に古い)。」

 なんて意味だとばかり思ってました。(ドラマは無関係で)
むしろ殺伐とした意味合いなのかなぁ、と。

 そう言いつつ、いつかきっとかわいい子に『ぎゅっと渡し』されて
(変な命名はするな)ぽわ~としてみたい物ですなぁ、などと
アホなこと考えてしまいつつオレに春はまだ遠し。

| | Comments (9) | TrackBack (0)

もちろん捕まるんだよね?!

ITmedia エンタープライズ:情報漏えいに揺れたACCS、「モラルに沿った脆弱性指摘を」

 ACCSの件、サーバー管理者からすると「業務妨害」で訴えるほどの
業務を行っているサーバーであれば、脆弱性の確認でいちいち
サーバー止めないといけないような運用は明らかに問題意識が
低いと言える。

 そう考えると、個人情報を公の場所で公開した事は罪に
問われないといけないが、ACCSはこんな取材で平然と
「セキュリティーに関心の高い団体」を気取れる立場には
無い、と思う。

 っていろいろ書きたいけれどまぁいいや、本題は別にあって。

 個人情報の無断公開が逮捕の理由であれば、当然

Scan: アイスター、ホテル宿泊問題の抗議メールを個人情報ごと公開

 こっちは社長はじめ関係者全員逮捕だよねぇ?!
今後の捜査と検挙の進展、期待してます。=>警察各位

| | Comments (1) | TrackBack (0)

(おじいちゃん風に)脳はのぅ[べたねた]

・・・すいません私のタイトルダメすぎですね。出直します。

なにわ勤遊道: 【何を言っTALKING ABOUT】

つれづれ: 脳はどう

 を見て、んならわしもやってみようかね。
若い者にはまだまだまけんのぢゃ(からげんき)

「Dr.Shimizu」の脳鑑定
http://homepage2.nifty.com/shimicha/uranai/index.html

あなたの脳は男?女?鑑定女性用もあります)によると・・・

論理的な考えができ、分析力もなかなかです。 感情はあまり表に出しませんが、他の男友達とは楽しく盛り上がるタイプです。

 ん~、場面によっては感情出しすぎて困るケースも
あるのですが
って悩み相談ではありません。

女性の気持ちに対してはあまり理解ができませんが、折れるところは折れるという柔軟性も多少あります。 しかし、相手が女の中の女であると付き合ったり、結婚しても相手のことが理解に苦しむ場合が多く、 少しは相手に合わせないとうまくいかない可能性が高いでしょう。

 うまくいかないのはよく解ってますので
解決策を教えてくれぇ、
って悩み相談ではないというておる。

また、性欲も強く、Hなことが大好きです。

 今更言うなよ知ってんだろそのくらいよぉ
ってあんた誰ですか?!

 次が脳の年齢鑑定

あなたの脳は現在32 歳です。 あなたの脳は全盛期とはいえませんが、かなり活発に働いています。 でも、油断をすると急速に脳は衰えるので、今の状態を維持するよう心がけましょう。

 教えてくれ、オレの全盛期はいつだったんだよぉ~。

あなたの脳機能が停止するまでの年数: 55 年です。

 って、なんか妥当な値ですね。
こっちは倍は生きたいんですが、ダメでしょうか?

 最後に脳の回転率と運勢は・・・

今日のあなたの脳の回転率は 15 %です 今日の一言:今日はまったく脳が働きません。ゆっくり休息をとりましょう。

 は~い、そうします♪(これこれ

| | Comments (2) | TrackBack (0)

RSSリーダー(サービス):こういうのやって下さい@nifty様


 すいません、元々はどこかのblogに書いてあったのですが、
忘れてしまいました。

Bloglines | Free, Web-Based News Aggregator
http://www.bloglines.com/

 うわぁ、なんかすげ~。

 今現在はRSSリーダーとしてパラボラミニを使っています。
これはこれで、『タイトルで面白そうな記事がないかざっと確認』
の用途に便利なのですが、bloglinesのサービスはこっちもこっちで
随分便利。

 サービスは思いっきり英語なのですが、今のところ
日本語による問題点は無いようです。特定のサイトの
登録で問題がありましたが、これはきっとそのサイト
(の出すRSS?)側に問題があるんじゃないか、と思います。

 良いなぁと思った点は

・更新もわかるし、過去もわかる
 記事の投稿があった事の確認もできますし、
 改めて古い記事を確認したければ「1週間前の記事」
 と言う感じにさかのぼる事ができます。

・保存が可能
 厳密にはURLの保存ですが、
 1. 出先で気になる記事を確認
 2. とりあえず保存
 3. 家でゆっくり読んだり、コメントしたり
 4. 面白いネタのメモ代わりにも
 なんて感じに使えそうです。

・ウェブサービスなので
 ソフトのインストールも不要ですし、家でも会社(ぉぃ)
 でも使えます。

 逆にウェブサービスなのでパフォーマンスで不満が出る
可能性は否定できませんが、今現在無料で使えるよう
なので、選択肢の1つとして良いんじゃないか、と思います。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

飲まない飲み会というのもあるよ

奇跡の市民: 飲酒運転ができる人

 前から気になっているのですが、酒飲んでもオレは
運転に全く支障が出ない、と言い切ってしまう人が
たまにいます。いったいその自信はどこから来るの
だろう?!と一瞬感心してから我に返って

 『んなわけね~だろ』

 と、つっこんでます。だいたいねぇ、酒飲んだら
他の事はまともにできない、って事は理解しているのに
何で車の運転だけできるんだよ?

 私はアルコールに対する耐性が破滅的に無いようで、
車に乗るとか以前に体が震え始めるなど、「こりゃあ
長くないかもしれません(合掌)」洒落にならん症状に
なるため基本的に飲み会に行ってもアルコールは
飲みません。

 飲み会に行って飲まなかったら楽しくない?!
いえいえ、そうでもないですよ。なんせこっちはしらふ、
日頃と違う一面を見せる人たちを冷静に観察するのも
楽しいものです、って

 趣味わるいなぁ、オレって。

 でも、私の場合飲まなくても場のハイな雰囲気に
合わせるとか、こっちの方がハイになるとか気分の
切り替えができるので、飲まなくても楽しんでます。

・・・今考えたんですが、もしかして周りはそんなオレを
楽しくない、とか思っていたりして。(ぁぃゃ~)

| | Comments (2) | TrackBack (0)

Internet Explorerの修正提供開始

Internet Explorer 用の累積的なセキュリティ修正プログラム (832894) (MS04-004)

 個人的にはURLを詐称できる脆弱性に対しての解決策が今回の
「user:password形式を無効にした」と言う事であれば、なんだか
スマートな解決策ではないと思いますし、それ以前に間違ってないか、
とは思います。どうも脆弱性の話とuser:password形式を無効にした話は
別らしいのですが、何せレジストリいじらないと、なんて話のようなので
やっぱり「なんだかなぁ」です。

 とはいえ、改善されないよりはましなので、基本的にはIE利用者は
特に必須のパッチだと思います。

 それはそれとして、この脆弱性が発表されてもう随分経つ(去年ですから)
事を考えると、なぜもっと早く提供してくれないのか、その点について
不満が残ります。

 確かにせわしないアップデートの提供は何だかなぁ、とは思いますが、
それは脆弱性のあるソフトを提供するから問題なのであって、パッチを
実際に適用するか否かは利用者に選ばせて欲しい、そう考えると
月刊とかのんびりしてないでもう少しスピード上げて欲しい、と思います。

 提供されるパッチの品質が落ちるのは問題ですが、それさえなければ
週刊と言わず、日刊とか時刊でもいいんじゃないの?!とさえ思うのです。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

利用規約ってどこにあるの?!


 長くなりますが、『ココログの利用規約』についてご存じの人がいましたら是非教えて下さい。
また、スタッフの方が仮に読まれるようなら是非改善を御願いいたします。


 さて、利用規約です。デジカメについてちらっと書いてみようと思った際に、
「ついでに売ってくれる人でも募集してみようかなぁ?」と思ったのが事の始まりです。

 そこではた、と思ったのです?

「ココログ内で、売ります買いますとかは書いて良いのか?!」

(堅い口調モード、すた~と)

Tokyo Forum: ココログで「買ってくださ~い」

 でもちらっと触れられているが、良いのかダメなのかよく解らない。
すでにお店のブログというのも見かけるようになっているのだが、その辺の
線引きというか、基準が私自身よく解っていなかった。

・個人の商利用(売ります買いますなど)での利用は可能か
・法人や商店などの利用は可能か(すでに利用しているようだが)
・法人が商品をココログに載せる販売する、商品の情報(特売情報とか)を載せる、等に基準はあるのか
・バナーやアフェリエイト(でしたっけ?リンク先で商品買ってくれた人がいたら還元、みたいなの)はどうなのか

 など、少し考えただけでもいろいろと疑問点は多い。
だったら利用規約だ、となったのだが、そこでやっと今回の本題に入る訳である。

 『利用規約が見にくい、探しにくい』のだ。

 私が探した範囲なので実は見落としているかもしれないのだが、見つけた限りでは

ココログ登録ページ
http://www.cocolog-nifty.com/enter.htm

 にて表示される、(一度は見かけた事あるかもしれない、他の会社などでもよくある)

 スクロールさせないと全文が表示されない(見せたくない、読ませたくない?!)利用規約

 あるいは、

利用規約(ココログのココロエ はじめる前に 利用規約の著作権の項目 より)
http://www.cocolog-nifty.com/term.htm

 にて表示される(厳密にはJavaScriptなので表示を「期待」される)

 直接はリンクされていない利用規約

 しか確認できないのだ。
こうなるとどうしても次の疑問がわいてきてしまう。

 ニフティは利用規約を利用者に守らせたいのか。守らせたくないのか

 私は今回利用規約を尊重したい、破るような行為はしたくないと思っていたのに、
結果としては確認すら満足にできない。これでは守りたいと思ったとしてもどれほどの
人が守ってくれるのか、疑問である。まして、守らせたくないと仮にしたらそんな事に
ニフティとしてどのような利益があるのか。面倒な事になる可能性はあっても、
わかりにくくする事の利益など全く存在しないのではないか、と思うのである。

(堅い口調モード、すと~っぷ)

 是非、利用規約をわかりやすい場所(極力ココログトップページから直接リンクされる事)
に置く事を希望いたします。個人情報保護ポリシーの様な形でも
構わないと思うので、すぐにリンクをたどれる事が重要ではないかと思うのです。

 最後になりましたが、売買などについては利用規約を読む限り、第7条(利用上の制約-1)
並びに第8条(利用上の制約-2)の禁止する項目としては該当しないようです。
また、第10条(利用目的)には直接関係すると思われる項目があります。

 総合すると

・『営業活動(第10条1.項より)』は認められている
・『通信販売(第10条2.項(3)より)』は禁止されている
・個人間の売買は上記の『通信販売』には該当しない(つまりOK)と思うが、確証は無い

 という事のようです。ただ、上記はあくまでも私個人の見解なのでニフティとは無関係です。
厳密な対応をしたい場合は必ず事前に確認の上、判断して頂けますよう、御願いいたします。

| | Comments (1) | TrackBack (1)

5歳にもわかるように説明しなさい(4)

戦略的撤退blog版: 5歳にもわかるように説明しなさい(3)

 だらだらと書いてしまいましたが今度は実践編。
実際に5歳の子供に教えるとしたら、を考えてみます。

・・・ですが、周りに子供がいないので実証ができません。
なのであくまでも無責任な意見として。うまくいかなかった場合
怒らないで下さい。

 積み木としましょうか。1つの積み木と1つの積み木を見せて、

(水谷豊風に、って古いぞこら)
「いいかぁ、1+1はなぁ、2になるんだぞぉ」

 と言ったとして、「何で3じゃないの?!」と言われたら。

 とりあえず積み木3つ渡してみて、そして考えさせてみて下さい。

 1つの積み木、こっちも1つの積み木。
 向こうにあるのは3つの積み木だね。

 後はしばらく黙ってみる。

 いきなり自分の前言を否定してしまう事になりますが。
大人がいろいろ言うより、子供は自分の力で結構理解していって
くれるものです。

 算数や数学というのは一般的に答えが1つ。なので答えと合っているか、
間違っているかを問題にしてしまうものです。ですが、本当に必要なのは
答えではなく、答えを導き出す事のできる理解や考える力、なのです。

 大人だって生活していたらいろいろ間違える事もある、そもそも大人に
なったら計算間違えない?!まさかまさか、釣り銭間違えるなんてよく
ある話。時間の計算が一時的にできなくなった、と言って遅刻の言い訳に
するやつも世の中にはいるくらい・・・んなやつは私だけですか?!

 例え間違っているとしても、まずゆっくり考えさせてあげる、そんな
ゆとりがあっても良いんじゃないか、そんな風に思うのです。

 大丈夫ですって、そこで少し考えたからって遅刻はしないでしょ。

| | Comments (3) | TrackBack (2)

5歳にもわかるように説明しなさい(3)

戦略的撤退blog版: 5歳にもわかるように説明しなさい(2)

 「1」は1つである事を置き換えてやっている、なんて話でしたが次は
「1+1」の「+」、たす、です。

 足す、とは何でしょうか?

 足す、と言う言葉にもいろいろあります。ですからリンク先のコメント
にもあったように『ねんど2つをぐしゃっとやって1つにする』事も
『足す』にかわりは無いわけです。

 でもこれだと「1+1」は1になります、これはまずい?

 そうでもない、と思うのです。前回書いたように「たす」も
何かを置き換えている、とは考えられないでしょうか?

 「1+1」のよくある理解としては「1つの物と1つの物、
数を合わせるとその答えはえ~っと、」だと思います。

 つまりここもやはり置き換えていたわけです。ただし、我々は
経験などから「数を」足す事と仮定してしまうわけですが、
本当であれば数なのか、形状なのか、重さなのか、体積なのか、
金銭的価値なのか、足せる物はいろいろある訳ですから
わからないわけです。

 最初のねんどの話に戻ると、結論から言ってしまえば「足す」
の内容がなんだったかきちんと説明しなかった先生にまずい点が
あった、となるでしょう。少なくともそれに対してむっとするような
先生では、ちょっと困ったものだ、と思います。

| | Comments (1) | TrackBack (1)

5歳にもわかるように説明しなさい(2)

戦略的撤退blog版: 5歳にもわかるように説明しなさい(1)

 さて、私自身の「1+1」の説明です。
たいしたことねぇじゃん、と言うつっこみはつらいので勘弁してあげて下さい。

 なぜ「1+1」は3や4ではなく2なのか?これは実は下手すると
数学の根幹に関わるくらい重要な話なのではないか、と思います。
なので、ここの理解をしてもらえると、数学なんてチョロいもの、
になってくれるかもしれません。あるいは、楽しい物になってくれる
かもしれません。

 1+1の答えも重要ですが、1って何なんでしょうか?

 1が何かを表す、というのは漠然とわかると思います。
1つのリンゴ、1つの消しゴム、一人だったり1台だったり。

 じゃあ何でどれもおなじ「1」なんでしょうか?

 絵を描く場合はリンゴや車は別の物として当然書きますが、
数を数える際に1つ1つ書くのは大変です。また、おなじ『くだもの』
の数を数えるのに違う絵を描いていたら、これも大変です。

 数字とは何なのでしょうか?結局あるもの、例えば物の数であったり、
大きさ、長さ、重さ等々を数字という物を用いて代用している、
代わりの物として書いているわけです。

 なので、極論をしてしまえば「1」は2つの事を表しても本当は
全く問題はありません。1,2,3,4・・・と数えるのではなく
「8,4,9,2・・・」であっても全く問題はないわけです。

 私自身の考え方ですが、算数や数学というのは結局

何かよく解んない事をわかりやすくするための簡単な物に 置き換えてやって理解しようとする学問

 数字も足し算などの記号も、公式なども皆大元はそうだと理解しています。


| | Comments (7) | TrackBack (1)

5歳にもわかるように説明しなさい(1)

カルテ: 1+1=は、なぜ2になる

私の思う「いい頭」とは・・・(更新日記@チャンネル北国tv)

 以前から使っている(多分ココログに引っ越すので向こうは停止予定)
ブログのページで、私もこの問題を書いた事があります。
コメントとして回答例ものっていますので、こちらも参考に、
と言うより多分向こうの方が参考になりそうです。

 難しい事を簡単に説明する。
これが難しい事は誰にでもわかりやすいです。

 では、簡単な事を簡単に説明する、は?
これも難しい。

 私自身、以前から何かを説明する際にどうやったら良いか、
といろいろ考える事が仕事柄も、個人的にもあります。
これは、私自身『人に教えるのが好き、と言うより教えたがり』
と言うのも影響しているのかもしれません。
(客観的に見るとうっとおしい性格だと思います、自分自身でも。)

 その際、最近基準としている事の一つがタイトルの

『5歳にもわかるように説明しなさい』

 です。似たような表現は実はアメリカの法廷物の映画やドラマにも
多く出てくる表現(のよう)なので知っている方もいると思います。

 この5歳というのも理由があります。

 6歳は小学校入学の歳。つまり、知識の多少はあるにせよ、
『理解しようとする』訓練や環境が周りにある事が前提にできます。
ですが5歳が相手となると、その前提は確実ではありません。

 そんな相手にでもわかる、そのくらい理解しやすくするために
求められる事、それは説明しようとする事に対する(ある意味
無駄なくらいの)理解と知識の量、そしてそれを飽きる事無く
簡潔に説明するだけのセンスや能力、と言う事になります。

 さぁたいへんだ。それを実際どれだけの人が持っているか。
私はもちろん筆頭家老ですが。

 そう考えると政治家や評論家の『先生』がいろいろな所で説明して
いるはずの言葉も、聞いていると

 んなの、わかんねぇぞ。

 と言う気がしてきます。だってあの人たち、わかりやすく説明しよう
としていませんから。

| | Comments (4) | TrackBack (1)

Gateway、eMachinesを買収

Gateway、eMachinesを買収

 Gatewayといえば、Every Little ThingがCMやってましっけ、むかし(遠い目)。

 これが逆にeMachinesがGatewayを買収、だとしたら
おもしろいですし評価も出来るのですが、リンク先の
記事にもあるようにはっきり言って先行き心配です。

 確かに黒字企業の買収は手っ取り早い手段なの
でしょうが、最終的にはeMachinesを食いつぶす事に
なりはしないか、その点が気がかりです。

 eMachines、といっても多くの人にはなじみが無い
とおもいますが、安いパソコンを販売して着実にパソコン
ユーザーの層を広げていってくれている意味で、
今後も残って欲しいメーカーです。

 それでなくてもGatewayには前科があるため、
日本での販売に何か影響が出ないか心配です。

| | Comments (4) | TrackBack (0)

« January 2004 | Main | March 2004 »