その契約できませんか
共同通信: 電気盗んだ55歳の男逮捕 「6年間無断で使った」
上記記事のスナップショット (by Whatever)
最初は笑って読んでいたが、そのうちに笑えなくなってきた。
直接の逮捕理由は
「今年11月29日午後6時20分ごろから約4時間、部屋の照明を 点灯させ、不法に約0・1キロワット時(14円相当)の電気を盗んだ疑い。」
と言う事だ。ただ、そこで疑問に思う。
本当にこの人は14円を支払う事が出来なかったのか。
電気を供給してもらうには電力会社と契約して、供給して
もらう事になる。ただ、その際には『基本料金』という物が
発生する。
設備として固定した金額が発生する理屈もわかる。
僻地に住む人の事を考えると実際にかかる固定費から
基本料を出せ、と言うのを厳密に実施してしまうと都会が
圧倒的優位に立つ不公平さもわかる。
だが、どのような理由であれ、必ず『基本料金』が発生
している。これは本当に何とかならないのだろうか?
今回のような話を出すまでもなく、生活に苦しい人だっている。
臨時事務所のような形で使う時と使わない時でまばらな物も
あるだろう。私はパソコンに限らず家電製品そのものが結構好きだが、
使う時は使うが使わない時も結構ある。まばらな使い方を
するのでアンペア数が容易に(もっと言えば能動的に)変更できない
のはなんだかなぁ、と思う事がある。
インターネットのプロバイダーではないが、『電力の従量制』
や『月額定額制』といった契約は出来ない物だろうか?
少なくとも私の地元ではその様な契約は出来ないようだ。
#定額電灯という契約はあるが、看板など小規模で一定量の場合に
限られるようで家庭向けではない。臨時電灯A・B・C、臨時電力という
物もあるが契約期間が短い事を前提にするため基本的には
家庭向けではないだろう。
もしかして、そんな契約が出来たとしたらこの人は犯罪を
犯さなくても済んだのではないか、そんな事もちょこっと思う。
The comments to this entry are closed.
Comments
Outstanding post but I was wanting to know if you could write a litte more on this subject? I'd be very grateful if you could elaborate a little bit more. Bless you!
Posted by: Best Dating sites | 2015.01.19 09:40