PC環境更新計画(5) ごろ寝マシン新設計画(?) ~ ごろ寝用途向けに最適なマシン
んで、せっかくそんな事をするならいっそ
『ふとんに入ったままPCやゲームが出来る』
環境を整えてしまえば、そこにはもう夢のような
楽園が展開され・・・なんか間違ってるな。
ごろ寝PCの構想としては
・モニターや本体を現在使っている2段ベッドの
上段部分の底面に配置する。
・キーボード、マウスなどは無線接続を基本とする。
・寝る前にウェブ観たりする程度なので性能は
いらない、HDDも小さくて良い。小型で、
低消費電力を最重視。
・もちろん価格も安くお願いします。
要は寝っ転がって操作できるPC、ふとんの
中から出る事無く操作できるPC、という訳です。
さて、実はこれにもっとも手っ取り早いPC、
と言うのはすでに手元に用意されていまして。
というのも・・・
単純にLOOX Hをくくりつける、って方法。
LOOX Hは液晶が最大180度開いた状態になり、
しかもその状態で1枚板に近い状態になるため、
どこかに取り付ける、なんて用途には最適なPC
と言う事になります。これだと取り付け方法を
検討するだけです。
でもこれじゃあ、あまりに芸が無い。
ならばと代替案として現在考えているのが
「モニターをとりつけて本体は別」という物。
手元にジャンク品のアップスキャンコンバータが
あるのですが、これが実際に使えるようならPC
だけでなくXbox360のようなゲーム機を接続する
事も可能になりますので、あ、やっと最初の方の
話と合流した。そんな感じです。
いまからはどんどん暖かい季節にはなるのですが、
寒い季節はほんとつらい。なので、次の冬までに
・・・な、なんとか。
Recent Comments