私に絶対に似合わない分野


 家の庭先などに今ミントが育っています。
そう、あのデザートとかにちょこんと載っているような、
と言うよりも

歯磨きなんかの匂いのする草」

 と言う表現の方が手っ取り早いでしょうか。
とにかくそれが結構ぽこぽこと。

 ですが我が家ではこのミント、ほとんど使われる事無く
刈り取ってしまったり、枯らしてしまったり。

 ガーデンニグとかハーブであろまてらぴ~、とか、私には
もぅ似合わない事この上無い分野なのですが、(本人の
希望は硝煙の似合う男。実際は・・・聞くな、あんたが大人なら。)
それでも以前から有効活用できないかなぁ、なんて考えて
いました。

 とりあえずの目標としては網戸張り替え(家の猫に
突撃されて派手に穴が開いた)の後にミントの成分を
網戸につける事で虫除けに効果があってくれぇ(願望かよ)
という「ミントで虫除け大作戦」が1つ。

 もう1つは正統派と言えば正統派。ミントティーとかミントで
ハーブでGo!の「ミントで気怠い大人の午後大作戦」(ぉぃ
を予定。

 とはいえ、ほんとこの分野は全く無知。たまたまここに
来た人でこのような事柄に詳しい人がいらっしゃいましたら
是非ともコメントやトラックバックしてやって下さい。
本人、喜びます。

| | Comments (4) | TrackBack (1)

あ、ガイアの夜明けで見かけた人だ

液晶を武器に、国内ハイビジョンTV市場に参入、アキア元社長の飯塚氏 (MYCOM PC WEB)

 「ガイアの夜明け」という番組がテレビ東京系でやっているのを
ご存じでしょうか?ちょうどそのすぐ前、火曜日(今日ですね)の
夜9時15分からやっている「プロジェクトX〜挑戦者たち〜」
テレビ東京版、と言うとイメージしやすいでしょうか。

 ただ、プロジェクトXが原則として成功した人、うまくいった話を
取り上げているのに対して、ガイアの夜明けはそう言った話も
出ては来ますが失敗しちゃった話とか、今取り組んでいる話、
なんてのもあって楽しいです。

#そう言う意味ではプロジェクトXよりむしろ日本テレビの
 「スーパーテレビ情報最前線」でやっている「ホームセンターの
 裏側」とか、「外食産業最前線」みたいなのが楽しい人の方が
 楽しめるかも。

#さらに言うとガイアの夜明けの前にちょこっとやっている番組も
 飛行機好きとしては楽しい。(^^;)

 やっと本題。アキアと言うと安いパソコンを提供してくれて、
いつも比較検討に入れていた物でした。今だとソーテックとか
eMachinesのイメージに近いでしょうか。ただ、あのころは
今よりずっと選択肢が少なかったので、低価格で提供して
くれるメーカーというのは今よりずっと貴重だったように思います。

 そんな基本コンセプトのまま、液晶テレビを提供してくれる
のであれば、これは言う事無しです。見た目のインパクトは
ものすごいのですが、正直40インチとかのテレビは誰でも
置ける訳じゃない(そんな場所は無い)事を考えると、
むしろ20インチ程度のテレビに力入れて欲しいなぁ、とは
思うのですが、きっとアメリカじゃあそうはいかないだろうなぁ。

 なにはともあれ、あのころのアキアのように消費者により多くの
選択肢を提供してくれる、と言う意味でも頑張って欲しいです。

【追記】

バイ・デザイン(日本のホームページ)
byd:sign(アメリカのホームページ)

 URLだと『ばいでざいん』を普通につづった時の"e"は入らないんですね。

| | Comments (4) | TrackBack (1)