転職というか、就職をしたい




コネタマ参加中: 転職願望、ある? どんな仕事をしてみたい?

 転職とは何でしょうか?

 一般的には新しい会社に移って、新しい仕事について、
という事だと思います。そのような観点からだと、
私の場合は『転職したいけどしたくない』という、極めて
ありがちなひねくれ回答になってしまいます。

 転職の定義の中の『会社を移る』という点は全く問題無し。

 というのも、今の会社は外から見たら決して悪い所では
無いのだろうとおもいます。給料も平均以上だと思いますし、
今のところいきなり倒産、と言うほど切迫した経営状態では
見聞きする限り無いようです。

 ただし、この会社にいる限り、『就職』は出来ないのだと
思い知らされています。

 この不景気。それは仕方が無い面もある。でも、それまで
全く違う仕事をしていた人がいきなり工場に放りこまれて
別の仕事をする事になる。なぜかといえばそれまでいた
派遣や請負の人がいなくなって工場が回らなくなったから、
だという。

 でも、その人たちが将来元の仕事が出来るようになる
保証など全くない。そのうえ聞こえてくるのはそのまま
仕事を続けられるかどうかの基準は上司の受け一つだ
という何とも胸くそ悪い話。

 私の考えは今の時代、極めて甘いものなのかもしれません。
でも、そのせいで精神を病んだり、家庭が壊れたりしている
人を見聞きする、そんな現状を見て見ぬふりをする。
そんな事をする会社で働きたいとは思いません。

 私は、『職を変えたい』とは思いません。

 そりゃこのご時世です。自分の都合や希望だけでどうにか
なるほどゆるゆるではないのは当然でしょう。

 でも、私は『技術者』としてやっていきたいのです。

 そして、そのための環境とは言えないのであれば。
何の脈略も、視野も目標も考え方も持たず『職を変える』
ような事はもうしたくありません。

 会社なんて変わっても良いから、仕事を変えずにいたい。
今はそう思っています。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

病気なら治療したいけど

 なにをやるにもめんどくさい病。

 現在私が抱えている持病のようなものですが、
一体これ、何なんでしょうか。

 例えばうつの類と言う事であれば、少なくても
原因というか発端については納得できるのですが、
それだと現在になっても続いているのはちょっと
納得できない、というかなんか違和感がある。

 そういえば、以前から居眠りは良くする
(自慢にもならん)のですが、ここ最近は
ものすごくひどくなっているように思います。
でも、うつで居眠りがひどくなる、ってのは
調べた限り関係なさそうですし、やはり私の
『持病』とは違うようです。

 だとしたら一体何なんだろう。
元々やる気とか根気とは無縁の人間で、実は
これが本来の私なのかなぁ、でもそうなると
こりゃあ相当のダメ人間だなぁ。とか。

 医者に観てもらうにしても、なにが原因か
全く判断がつかないので何科に行けばいいのかすら
わからないから、医者に行くのもためらわれる。
それに、自覚はしているけれど、外見から
推測できるようなものじゃないはずだから
治療なんてちゃんとしてもらえる物なのか。

 大体、単なる『怠け癖』の可能性が最も
高いんだよなぁ。でもならどうしたら良いのか
いまひとつピンと来ない。

 ほかの人ってこんな時、どうしているん
でしょうか。ふつ~はこんな事で悩まない物、
なのかなぁ・・・

| | Comments (33) | TrackBack (0)

4月くらいバカになりたい

・・・いや、元々バカだろ、って言われると
はいその通りですと答えるしかないのですが。

 ずっと忙しくて更新できずにいたこのブログ。
半年ほど前から私の勤める会社も御他聞に漏れず
大生産調整大会を繰り広げていて。

 それまで夜の7時8時は会社にいて当然という
状態から、今は残業とかもってのほか。
あまりに落差が激しくて税金どうなっちゃうのか
怖くて仕方ない状態ではありますが。
って、それはともかくとして。

 じゃあ何で時間が昔ほどじゃ無いにしても、
それなりに確保できるようになってきたはず
なのに、ブログの更新も全く手につかなく
なっていたか。

 冷静に分析すると、とにかくやる気が無いのが
原因なんだろうなぁ、と思うのです。

 昔からその傾向は無い訳ではなかったのですが、
それでも今の仕事に変わる前から続いている
どうしようもなく覇気が出てこない状態、
根気が続かない状態が良くなるどころかじんわりと
悪化している感すらあります。

 なにが原因なのか、いまいちわかるような
わからないような、なのですが。なにか方法は
無い物なんでしょうか。

 とりあえず、続くかどうかは別にして、
ブログに記事は書いていきたいと思います。
『戦略的撤退』でのぐぐ~るさんトップ
どうにかする意味でも、まずは続けないと・・・

 はぁ、めんどくさいなぁ。

| | Comments (101) | TrackBack (0)

ひさぶりに更新して思った事


・・・やっぱり宿題ため込む性格のヤツはダメだね。
いくつになっても治らないよ、この性格。

あぁだめさ、ダメダメさ(どうにでもして)。

| | Comments (2) | TrackBack (0)

立体駐車場がなくなったら困る業界


駐車場の心配はもう不要? MITが「折りたたみ自動車」開発

 仮にこれが実用化されて、街中に駐車場、特に
立体駐車場がなくなってしまう、なんて事に
なったら困るのはどんな業界か?

 建設業?確かに建物を建てることが出来ない
ので困るでしょう。ビルの管理会社?取り分減るので
痛いでしょうが、痛いけど死ぬほどつらいわけじゃ
ないでしょう。

 いやいや、もっと直接的に困ってしまう、
そんな切実な業界があります。

 それはどこか?

・・・立体駐車場を使ったカーチェイスシーンが
撮れなくなってしまうハリウッドなどの映画、
テレビドラマ業界しかないんじゃ(ぉぃ

| | Comments (7) | TrackBack (0)

メモリーは今こそ買い時?

2008/04/08 商品コラム・価格は語る 商品部・小田原芳樹(4月8日)
DRAM市場価格に変化の兆し

 為替もまだまだ予断は許さない、とはいえ
今日の時点で1ドルが102円。今後ドルが高く
なるとしたら単価の値上げとあいまってメモリの
価格上昇圧力になりそうです。

 とはいえ、メモリの価格なんて大豆なんかの
先物相場より数段読むのが難しい(独断と偏見)
のですから、価格が今後どうなるかは確証を
持って言うのは難しいでしょう。

 ただし、そうは言ってもわかる事もあります。

 現在ある程度ちゃんとしたメーカーのDDR2
モジュールなら1GBで2,000円程度、2GBで4,000円
程度(デスクトップ向け)というのが相場だと
思います。

 仮にここから下がるとしたらいったいどのくらい
下がるのか?

 1GBモジュールはもう下がる余地はほとんど無い
でしょう。下手したら製造原価どころか輸送費すら
まかなえなくなってしまいかねない。どんなに
がんばったところで1,500円以下は相当難しい、
2枚セットでも3,500円程度が下限だと思います。

 2GBはどうか。単価が高い分まだ下げる余地は
多少あるかもしれませんが、それほど余分は
無いはずです。2GBで3,000円、2枚セットで例えば
5,980円は開店セールのような物で無い限りちょっと
無理でしょう。下げてもせいぜい2枚セット6,980円
なんてところじゃないでしょうか。

 つまりなにが言いたいか。

 仮に価格が上がらなかったとしても、もうこれ以上
下がる余地は残されていないと思います。待っていても
ほとんど下がらない(下がったとしても100円単位。
これなら下がったと言っても悔しくないでしょ?)
訳ですから、たとえ価格上昇の話が無かったとしても

 今こそメモリーは買い時

 じゃないかと思います。

 例外はDDR3のメモリ。これは最近ものすごく
下がってきた、とはいえ今までが高すぎたくらい
なのですから、まだまだ下がる余地は十分にある
はずです。本格普及はNehalemの投入以降
(NehalemはDDR3限定なので)である事を考えても、
DDR3については、今必要な人以外が買うのは
お勧めできません。

| | Comments (8) | TrackBack (0)

東京ってすごくね?マジすごくね!?

 今回東京で何に驚いたかって。

 マンガというかアニメというか、ドラマ
とかコントとかでも良いですが。

「~じゃ無くね?(じゃ、は若干短め下がり気味で、
な、とね、に多少アクセント、語尾は上がり調子)」

 と、実際に言っているというかしゃべって
いる人というのをはじめて見たのが驚き。
いるんですね~、ほんとに使っている人が。
そこで思ったのですが。


・・・実生活で使うと、かっこ悪くね?

| | Comments (0) | TrackBack (0)

秋葉原の無線LAN事情のあれこれ(2008年4月版)

 この週末、諸般の事情により秋葉原。

 何度行っても思いますが、あそこを回るのは
時間が足りませんね~。もっと効率よくお店を
見て回る方法もあるんだとは思いますが。
ついふらふらと見に行ってしまうとか、
なかなか効率よく進む事の出来ない、誘惑の
多い街です。ってそれはオレ次第か。

 さて、今回秋葉原で試してみたかった
別の物。それが「無線LANサービス」が実際
どのくらい使えるのか、って事。

 と言っても何の事はない、ヨドバシカメラの
ワイヤレスゲートのプランに加入したので
どんな感じかやってみたかった、ってだけ
なのですが。

 さてさて、実際どうなるかというと・・・

1)秋葉原の道路上

 事前にアクセスポイントがあるとわかっている
ソラーレ近くにてPSPで確認。かくにん・・・

 どうにも安定しません。

 接続自体がうまくいかない、うまく行っても
今度はアホかってくらい遅くて使い物にならない。

 PSPでもDSでも、もちろんノートパソコンでも
実際に秋葉原で使ってみるとわかりますが、
無線LANの環境としては最悪に近い状態です。

 とにかくアクセスポイントが多い事多い事。
11b/gだってのに10もアクセスポイントがリストに
出てきた日には、「そりゃ無理だよなぁ~」
とあきらめてしまいます。

 機動性としては外で確認できた方が一番良い
のですが、さすがに外で、ってのはむずかしい
みたいです。

2)fonでつなぐ

 1)のケースとほとんど条件は同じなのですが、
こちらは独特の利点があります。

 秋葉原でfonといえばツクモさんのお店。
ツクモさんのお店は複数あるので、一箇所の
状況が悪かったとしても他の店に行ったついでに
トライ、という事ができるので、精神衛生的に
良い、というのがあります。

 お勧めはケース王国のところでしょうか。
ここは近くに自動販売機といすが置いてあるため、
少しは落ち着いてネットにアクセスが出来る
環境だと思います。

 ただ、やはり安定しないのがネック。
場所によっても違うのですが、アクセスポイントは
見えるのに全く繋がらない、という状態にも
なります。

3)マクドナルド秋葉原駅前店

 上記2つに対してこの場合、全く出費をせずに
利用する、というのはちょっと気が引けるのですが
(なんか買えよ)利用環境としてはどんな感じか
調べてみたかったんです。朝マックを食べる時間帯
だったので、ちょうど良かったのでメガマフィン
食べながら調べてみると。

 結果。ワイヤレスゲートのアカウントで
問題なくアクセスできる。スピードは11bなので
それなりですが、使い物にならない、って程では
ない。調べ物するとかメールとか、テキスト主体で
使うなら十分使えるスピードですね。

 何か買わないと、というなら100円マック、という
手があります。これなら100円。ネットカフェとかを
利用するよりもずっと気楽、かもしれません。

 ちなみにここ、BBモバイルポイントの利用者数
で常にトップクラスみたいです。便利なのでそれも
納得ですね。

4)ネットカフェ

 環境としては3)とほぼ同じ。なにが違うか。

 利用する時間次第ですね。調べたい物がわかって
いて、せいぜい10分も使えば良い、というなら
むしろネットカフェよりマクドナルドのような
場所の方が気楽ですし価格も安上がり、じゃあ
ないかと思います。

 逆に腰をすえてネットを利用したい、なんて
場合はネットカフェの方がお徳でしょう。
ただ、秋葉原で腰すえてネット、なんてのは
ちょっとな~。時間もったいなくない?

 とりあえずこんなところ。個人的にはあとは
喫茶店ではどんな感じか確かめてみたいです。
ブロードバンドカレーのお店がなくなって
しまったのはこのような主旨だと痛いですねぇ。
あと、ソラーレの近くに昔あった喫茶店
アレも好きだったんだけど、もう無い(!?)んだよなぁ。

 こうなると、適当なお店で使ってみるしか
なさそうです。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

愛川欽也さんに勝つ方法


 といっても間違ってもけんかをする
とかいった類の訳ではありません。

 前になにかで読んだ、見た、だったの
ですが、愛川欽也さんは名簿で1番以外に
なった事がほとんど無いそうな。


 名簿、というのは要は50音順に
並べた場合の事。小学校とかの名簿は
大体こんな感じだと思います。

 さて、愛川欽也さんに勝つ、すなわち
「あいかわきんや」より50音順で
上位になる苗字にはどのような物が
あるのでしょうか。


 まず、「あい」よりもさらに上位になる
にはもはや「ああ」しかありません。「ああ」
で始まる苗字というのがあれば別ですが、
ちょっと思いつかなかったので最初は「あい」
となるのは確定とします。

 次が「か」。これより上位に立つには
あ行しかありません。と言っても実は私の
会社には「相浦(あいうら)」さん、という
人がいます。なので相浦さんよりさらに
上位に立つ苗字を考えてみます。

 「あいう」より上位に立つには・・・
ひとつは「あいい」。例えば「相岩(あいいわ)」
さんとか「藍池(あいいけ)」さんなんて
のは可能性がありそうです。

 もうひとつは「あいあ」。たとえば
「相秋(あいあき)」さんなんて方がいたら
ちょっとやそっとじゃ負けそうもありません。

 きっと、「全日本国民の中で名簿トップに
なる人」というのが世の中にいるのでしょうが、
その人はきっとこんな名前なんだろうなぁ。

| | Comments (1) | TrackBack (0)

矢部さんに負ける方法

 といっても破局会見よりさらに上となると
成田離婚だとか生まれてこのかた異性と
つきあった事が無いとかそもそも異性を
見た事がないとかいう人で無いと・・・
という訳も無く、さっきの記事の逆を考えて見ます。

 矢部さんより後ろとなるとぱっと思いつくのは
「和田(わだ)」さん。さて、和田さんより
後ろとなるとどうでしょうか。

 これがアルファベットだとまた面白いん
ですよねぇ。”W”のうしろは”Z”ですので
例えば「善材(Zenzai)」さん、なんてのが
いらっしゃるのですが、って話がずれた。

 「わ」は確定(「を」とか「ん」で始まる
苗字の人なんていないよね?)ですから次の
文字が勝負でしょう。とすると「わん」
で始まる苗字の人はかなり可能性が高そうです。
例えば・・・「湾中(わんなか)」さん、
なんてひと、いるのでしょうか?

 きっといるはずなのにわからない、
「名簿の最初と最後の人」、誰かご存知
でしたら教えてください。

| | Comments (3) | TrackBack (0)

より以前の記事一覧